すぐに役立つビジネスマナー

乗り物の席次

 

 

ビジネスマナーにおいて、席次というのは非常に重要です。基本的には、既に上司であったり上位の方々は自分の席をわかっていたりするので、特に問題はないでしょう。
しかし、それを知らない場合、誤って本来身分が上の人の席に座ったり、足をかけてしまったりするという失態を犯してしまう可能性がありますよね。それは当然ビジネスマナーを著しく違反している事になります。
こういったミスがないよう、入社前からでも席次については把握しておきましょう。

 

席次において、特に難しいのは乗り物です。乗り物の場合、先に下の者が乗ることが多いため、間違えてしまう可能性が高いのです。そうならないよう、しっかりビジネスマナーの一環として覚えておきましょう。

 

まずタクシーの場合、上座は運転席の真後ろの後部座席です。次に、助手席の真後ろ、後部座席の真ん中、そして助手席という順番になります。これが乗用車だと、助手席が上座となります。この違いには注意しましょう。

 

次に電車ですが、原則として窓側が上座です。向かい合わせで座る場合は、進行方向に顔が向く方の席が上座となります。その為、一番偉い人は進行方向に顔を向けるほうの窓側、次はその対面の席という事になります。

 

そして、エレベーターでは、後方の中央が上座です。次に操作パネルから一番遠い隅、パネルのない方のドア側、パネルの前の順番となります。これは、人が多くなった場合により快適にいられる場所を上座にするという考えの下に設定された順番です。

 

こういった席次は、必ず遵守すべきではありますが、お客様、上位の方が自分の好きな席があるという場合は別です。そちらの方を優先しましょう。